第一家庭電器(読み)だいいちかていでんき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「第一家庭電器」の意味・わかりやすい解説

第一家庭電器
だいいちかていでんき

家庭用電気製品の販売,修理会社。1947年登記上の設立。1958年家庭電化商品の販売業を開始。1964年株式額面変更のため瀬川石炭を第一家庭電器に改称し,同社合併。関東地区中心に OA専門店,AVソフト店と家電複合店舗展開。バブル崩壊後に業績が悪化,2001年ドン・キホーテと資本業務提携したが業績は回復せず,翌 2002年民事再生法の適用を申請し倒産した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android