編修(読み)ヘンシュウ

デジタル大辞泉 「編修」の意味・読み・例文・類語

へん‐しゅう〔‐シウ〕【編修】

[名](スル)材料を集めて書物、特に史書をまとめ上げること。「国史編修する」
[類語]編集編纂編著新編

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「編修」の意味・読み・例文・類語

へん‐しゅう ‥シウ【編修】

〘名〙
書籍などをまとめ上げること。特に国史を編纂すること。また、それをつかさどる官。
※宮内省官制(明治四〇年)(1907)三八条「天皇及皇族実録の編修に関する事項
② 明治一九年(一八八六修史館を廃止したのち、内閣に置かれた臨時修史局の職員。修史の編纂に従事した奏任官
※内閣達第二号‐明治一九年(1886)一月九日「編修 四人 奏任」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android