舜天王(読み)シュンテンオウ

デジタル大辞泉 「舜天王」の意味・読み・例文・類語

しゅんてん‐おう〔‐ワウ〕【舜天王】

[1166~1237]琉球の王。名は尊敦そんとん源為朝落胤らくいんと伝えられる。1187年王となり、在位51年という。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「舜天王」の解説

舜天王 しゅんてんおう

1166-1237 琉球の国王。舜天王統初代。在位1187-1237。
琉球に渡来した源為朝と大里按司(あじ)の妹との間に生まれた子という。1180年浦添(うらそえ)按司となり,利勇をほろぼし,王位についたとつたえられる。舜天王51年死去。72歳。別名に尊敦(そんとん)。向象賢(しょう-しょうけん)の「中山世鑑(ちゅうざんせいかん)」(1650)にはじめて琉球最初の国王としてかかれた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android