進行性核上性まひ(読み)しんこうせいかくじょうせいまひ(英語表記)Progressive Supranuclear Palsy

家庭医学館 「進行性核上性まひ」の解説

しんこうせいかくじょうせいまひ【進行性核上性まひ Progressive Supranuclear Palsy】

[どんな病気か]
 歩行障害(歩き方が不安定になって、後方へ転びやすい)、眼球(がんきゅう)の運動障害(下を見ることが困難になるために、階段を下りられなくなる)などの症状で発症します。
 頸部(けいぶ)(くび)や躯幹くかん)(胴体)の筋肉に、ジストニア(筋肉の強いねじれ)や固縮(こしゅく)(筋肉がかたくなる)といった、こわばりが強くなります。また、パーキンソン病の前屈姿勢とは対照的に、頭部を後屈させた状態がみられます。
 さらに進行すると、嚥下困難(えんげこんなん)(ものが飲み込みにくい)、中等度の認知症なども加わります。
 中年以降に発症し、4~7年で死亡することが多いものです。
[治療]
 大脳基底核だいのうきていかく)の変性疾患として、パーキンソン病(「パーキンソン病(特発性パーキンソニズム)」)と類似の病気と考えられ、抗パーキンソン病薬が用いられますが、効果は十分ではありません。

出典 小学館家庭医学館について 情報