γフィールド(読み)ガンマフィールド(その他表記)gamma field/γ-field

百科事典マイペディア 「γフィールド」の意味・わかりやすい解説

γ‐フィールド【ガンマフィールド】

γ線を照射してその影響を調べたり影響を利用する大規模な野外研究施設。日本には茨城県常陸大宮市に農水省放射線育種場がある。半径約100mの円形圃場(ほじょう)に農作物,林木を植え,中央コバルト60をおさめた照射塔をおいてγ線を常時照射し,種・品種や生育時期等による放射線感受性の差異,放射線障害の発生機構とその防止法,放射線による変異・品種改良・放射線照射による圃場(ほじょう)環境の変化などを研究する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む