《独道中五十三駅》(読み)ひとりたびごじゅうさんつぎ

世界大百科事典(旧版)内の《独道中五十三駅》の言及

【東海道中膝栗毛】より

…【神保 五弥】
[膝栗毛物]
 滑稽本《東海道中膝栗毛》を原拠とする演劇,音曲,映画などの一系統。歌舞伎では1827年(文政10)6月江戸河原崎座初演の4世鶴屋南北作《独道中(ひとりたび)五十三駅(つぎ)》が,その趣向をかりた最初の作品。以後多くの作品が上演されたが,1928年8月東京歌舞伎座初演の《東海道中膝栗毛》がもっとも有名。…

【猫騒動物】より

…古くは1740年(元文5)4月大坂竹本座初演,文耕堂,千前軒,三好松洛ら合作の人形浄瑠璃《今川本領猫魔館(いまがわほんりようねこまたやかた)》があり,今川家のお家騒動に怪猫を配している。歌舞伎では1827年(文政10)6月江戸河原崎座,4世鶴屋南北作《独道中五十三駅(ひとりたびごじゆうさんつぎ)》が有名。十二単衣を着た怪猫が,行灯の油をなめる。…

※「《独道中五十三駅》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android