デジタル大辞泉 「アイボリーブラック」の意味・読み・例文・類語 アイボリー‐ブラック(ivory black) 象牙を焼いてつくる黒色顔料。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「アイボリーブラック」の意味・読み・例文・類語 アイボリー‐ブラック 〘 名詞 〙 ( [英語] ivory black ) 顔料の一つ。黒色。象牙(ぞうげ)を焼いてつくった粉末で、油絵の具に多く用いられる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アイボリーブラック」の意味・わかりやすい解説 アイボリー・ブラックivory black 絵具の色名の一つ。黒色顔料。元来は象牙や象牙屑を,密閉した炉で蒸焼きにしてつくったためにこの名があるが,現在では獣骨の脂肪,膠質を除去して焼成したものでボーンブラック bone blackとも呼ばれる。組成は炭素のほかにリン酸石灰を含み,後者のためにほかの黒色顔料と比べてやや赤みを帯びた感じの黒色を呈する。顔料の粒子は大きく被覆力はあるが,着色力は小さい。油で練った場合,その乾燥は著しく遅く,シッカティフ (乾燥促進剤) を混入するなど,制作上十分に留意しなければならない。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by