アイラサリバン(その他表記)Ira Brevard Sullivan

20世紀西洋人名事典 「アイラサリバン」の解説

アイラ サリバン
Ira Brevard Sullivan


1931.5.1 -
ミュージシャン
ワシントンDC生まれ。
父からトランペット、母からサックスを学ぶ。1952年からシカゴのビーハイブでソニー・スティット、ハワード・マギーらと共演。その後ビル・ラッソ楽団に入り、’56年アート・ブレイキーと共演。’60年代はじめフロリダに移り、当地のグループ、ベーカーズ・ダズンで演奏。’70年代後半ニューヨークに進出。レッド・ロドニーとコンボ結成。代表作に「アイラ・サリバン」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む