アガム(その他表記)Agam, Yaacov Gipstein

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アガム」の意味・わかりやすい解説

アガム
Agam, Yaacov Gipstein

[生]1928.5.11. リションルジョン
イスラエルの美術家エルサレムのベザレル美術学校で学び,1953年より作品を発表しはじめる。観客視線の動きによって変化して見える絵画で知られ,1960年代のキネティック・アートの代表的美術家。美術だけでなく,文字の組合せによる詩や小説などの作品もあり,多才ぶりを発揮している。パリ定住

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む