アクシャルダム寺院(読み)アクシャルダムジイン

デジタル大辞泉 「アクシャルダム寺院」の意味・読み・例文・類語

アクシャルダム‐じいん〔‐ジヰン〕【アクシャルダム寺院】

Akshardham Temple》インド北部の都市デリーにあるヒンズー教寺院。市街東郊に位置する。2005年に建造砂岩大理石を用いた高さ43メートルの石造建築であり、ビシュヌ派の聖人スワミナラヤンを祭る。2007年、世界最大のヒンズー教寺院としてギネスブック認定。スワミナラヤンの生涯ジオラマで紹介するアトラクション施設などがある。スワミナラヤンアクシャルダム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む