宇宙のあらゆる事象にわたる世界一の記録の集大成。人間の身長・体重、長寿の世界一や、リンゴの皮むきの長さ、コインの積み重ね数、縄とびの回数、スパゲッティの早食いなどさまざまな人間の記録、またスポーツ、動・植物、科学、自然などあらゆるジャンルの世界記録が記載されている。イギリスのアーサー・ギネス・サン社の専務が狩猟のために鳥の記録を調べようとしたが適当な参考書がないことにヒントを得て、1955年に出版したのに始まる。以後毎年、新記録を加えて刊行され、37言語に翻訳され(2005年現在)世界中で読まれている。信頼できる証人あるいは団体の代表が署名して申請された記録は、記録認定委員会で公認されたものに限り掲載されることになっている。
[佐藤農人]
『『ギネス世界記録2005』(2004・ポプラ社)』
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...