アグネスデミル(その他表記)Agnes De Mille

20世紀西洋人名事典 「アグネスデミル」の解説

アグネス デミル
Agnes De Mille


1909.(1905.説有り) - 1993.10.6
米国振付師,舞踏家
ニューヨーク生まれ。
13歳からバレーを始める。1928年に自らのダンス・カンパニーを結成し、名声を得る。振付師としてのデビューは「The Black Crook」(’29年)。40年代の活躍が最も目だち、バレエロデオ」(’42年)、ミュージカルオクラホマ!」(’43年)、「回転木馬」(’45年)、「ブリガドーン」(’47年)等多くの作品を発表し、ブロードウェイ新風を送り続けその度に名声を高める。著書に「ダンス・トゥ・ザ・パイパー」(’52年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android