アッボ(その他表記)Abbo Floriacensis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アッボ」の意味・わかりやすい解説

アッボ
Abbo Floriacensis

[生]945頃
[没]1004.11.13
フランスの神学者聖人。アッボン Abbonともいわれる。フルーリの修道院長。ベネディクト修道会改革と,教皇権擁護に努め,またフランス王と教皇との調停にもあたった。彼の書簡同時代の重要な史料

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む