アポストル(その他表記)Apostol, Gheorghe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アポストル」の意味・わかりやすい解説

アポストル
Apostol, Gheorghe

[生]1913.5.17. トゥドールウラジミレスク
[没]2010.8.21.
ルーマニアの政治家。鉄道員の子。 1934年ルーマニア共産党に入党し,労働運動従事。 45年党中央委員,48年ルーマニア労働者党政治局員 (のち幹部会員) を経て,54年党第一書記となった。 55~61年労働組合中央評議会議長,61~67年第一副首相。 67年 12月 N.チャウシェスク党書記長の国家評議会議長兼任に伴う指導権強化により次第に勢力を失い,69年8月の第 10回党大会以後の若手を中心とする指導体制の出現で,党常任幹部会員の地位から失脚。 69~70年ルーマニア国防会議員,77~83年アルゼンチン大使。 83年9月よりブラジル大使を務める。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android