アムル・イブヌル・アース(その他表記)`Amr ibn al-`Āṣ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アムル・イブヌル・アース
`Amr ibn al-`Āṣ

[生]? メッカ
[没]663. フスタート
イスラム勃興期からウマイヤ朝初期の武将,総督。大征服時代にエジプトを征服し,軍事基地フスタート (カイロ前身) を建設。第1次内乱 (656~661) では,ムアーウィヤ1世のカリフ位獲得に貢献し,エジプト総督に復位した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む