アヤ・デ・ラ・トーレ事件(読み)アヤ・デ・ラ・トーレじけん(その他表記)Haya de la Torre case

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アヤ・デ・ラ・トーレ事件
アヤ・デ・ラ・トーレじけん
Haya de la Torre case

1948年 10月ペルーで軍事反乱に失敗したアヤ・デ・ラ・トーレにリマコロンビア大使館庇護を与えたことに関し,ペルーとコロンビアで争われた事件国際司法裁判所は 50年 11月 20日の判決で庇護を違法としたが,庇護の終了につきペルーに安全通行証を与える義務はないとした。さらに庇護の終了方法について判断が求められた 51年6月 13日の判決ではコロンビアの引渡し義務を否定した。政治的迫害から逃れるために,外国領域にでなく,大使館などに庇護を求める「外交的庇護」に関する事件として名高い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む