アラブの嵐

デジタル大辞泉プラス 「アラブの嵐」の解説

アラブの嵐

①1961年公開の日本映画。監督:中平康出演石原裕次郎、芦川いづみ、小高雄二、葉山良二、シャディアほか。エジプト長期ロケを行なったアクションもの。
②日本のポピュラー音楽。歌は歌手俳優の石原裕次郎。1961年発売。作詞:大高ひさを、作曲:大久保徳二郎。①のイメージソング

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む