アラン・ヘンダーソンガードナー(その他表記)Alan Henderson Gardiner

20世紀西洋人名事典 の解説

アラン・ヘンダーソン ガードナー
Alan Henderson Gardiner


1879 - 1963
英国のエジプト学者,言語学者。
エジプト学関係の著述と一般言語学の著書がある。言語の社会性を強調し、言語をspeechとlanguageに分け、speechは個人言語行為でlanguageは社会言語知識であるとする。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む