アルグリーン(その他表記)Al Green

20世紀西洋人名事典 「アルグリーン」の解説

アル グリーン
Al Green


1946 -
米国歌手
アラバマ州生まれ。
兄弟でグループを組んでゴスペルレパートリーとして活躍。1967年「バック・アップトレイン」で地元のマイナー・レーベルからデビューする。2年後ウィリー・ミツチェルから招かれ、メンフィスのハイ・レコード社に入社。「シャララ」「レッツ・・ステイ・トゥゲザー」「テイク・ミー・トゥザ・リヴァー」等数々のヒットを飛ばす。’78年、「ベル」の時からウィリーのもとを離れ、’80年にマー・レーベルからゴスベル・シンガーとして新しい道を歩み出す。いずれの時もしなやかで、粘りのある声で変わらぬ歌唱力を聞かせる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む