アルジェの女たち(読み)アルジェノオンナタチ

デジタル大辞泉 「アルジェの女たち」の意味・読み・例文・類語

アルジェのおんなたち〔‐のをんなたち〕【アルジェの女たち】

原題、〈フランスFemmes d'Alger dans leur appartementドラクロワ絵画カンバス油彩北アフリカを訪れた際のスケッチもとにした作品アルジェハレムの女たちが異国情緒豊かに描かれている。パリルーブル美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「アルジェの女たち」の解説

アルジェの女たち

フランスの画家ウジューヌ・ドラクロワの絵画(1834)。原題《Femmes d'Alger dans leur appartement》。政府使節団の一員として北アフリカを訪れた際のスケッチをもとにした作品。アルジェのハレムの女たちが異国情緒豊かに描かれている。パリ、ルーヴル美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のアルジェの女たちの言及

【オリエンタリズム】より

…音楽では,モーツァルトの《後宮よりの誘拐》(1782)のトルコ趣味が早い例で,後にはベルディの《アイーダ》(1871初演)のような,エジプト風俗に関してかなり歴史的考証を経たものも見られる。美術の分野では,ロマン主義の代表者ドラクロアの《アルジェの女たち》(1834),《ミソロンギの廃墟に立つギリシア》(1826)などが東方への熱い思いを伝えるが,アングルのような新古典主義の画家による《グランド・オダリスク》(1814)など,ロマン主義に限らず幅広い層の関心をあつめた。後の世代のシャセリオー,フロマンタン,ジェロームなどへと,時代が下ってゆくにつれ,単なるエロティシズムや浅薄な好奇心を満たすだけに終わり,しだいに新鮮さと力を失っていった。…

※「アルジェの女たち」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android