アルネガールボルグ(その他表記)Arne Garborg

20世紀西洋人名事典 「アルネガールボルグ」の解説

アルネ ガールボルグ
Arne Garborg


1851 - 1924
ノルウェー小説家
ヤーレン出身。
宗教心の厚い家庭に生まれたが父親が信仰上の理由で自殺したため、大打撃を受け、これをモデルにした「平和」(1892年)、「百姓学生」(1883年)などが代表作である。ノルウェーの第2言語であるランズモルで著作を行ったために海外では余り知られていないが国内ではその力量が認められている。結婚後は山中にこもり行動的キリスト教を説く作品を書いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む