アルフォンス1世(読み)アルフォンスいっせい(その他表記)Alphonse I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルフォンス1世」の意味・わかりやすい解説

アルフォンス1世
アルフォンスいっせい
Alphonse I

[生]1103. トリポリ
[没]1148.4. セサリア
フランス,ツールーズ伯 (在位 1105~48) ,プロバンス侯 (在位 12~48) 。レイモン4世の子。 1105年父の跡を継いでツールーズ伯となり,12年兄弟の死によりプロバンス侯となる。 41年国王ルイ7世に所領を攻撃されたが,46年国王とともに第2次十字軍に参加し,パレスチナ急死

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む