アルフォンス1世(読み)アルフォンスいっせい(その他表記)Alphonse I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルフォンス1世」の意味・わかりやすい解説

アルフォンス1世
アルフォンスいっせい
Alphonse I

[生]1103. トリポリ
[没]1148.4. セサリア
フランス,ツールーズ伯 (在位 1105~48) ,プロバンス侯 (在位 12~48) 。レイモン4世の子。 1105年父の跡を継いでツールーズ伯となり,12年兄弟の死によりプロバンス侯となる。 41年国王ルイ7世に所領を攻撃されたが,46年国王とともに第2次十字軍に参加し,パレスチナ急死

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む