アルフレッド・レズリラウス(その他表記)Alfred Leslie Rowse

20世紀西洋人名事典 の解説

アルフレッド・レズリ ラウス
Alfred Leslie Rowse


1903 -
英国の歴史家。
オックスフォード大学特別研究員。
セント・オーステル(コーンウォール)生まれ。
オックスフォードのクライスト・チャーチで学び、1925〜75年オックスフォード大学オール・ソウルズ・コレッジで教鞭を執る。エリザベス1世治下の教会と社会を描いた「エリザベス時代イギリス」(’50年)、「エリザベス朝ルネサンス」(2巻、’71〜72年)、「国民史におけるロンドン塔」(’72年)などがある。歴史を単なる過去の事実集積とは見ずに、現代的観点から強い国家意識によって論断する個性的研究が多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む