アルベールスキラ(その他表記)Albert Skira

20世紀西洋人名事典 「アルベールスキラ」の解説

アルベール スキラ
Albert Skira


1904.8.10 - 1973.9.14
スイス実業家
ジュネーヴ生まれ。
批評家リオネルロ・ヴェントゥーリの娘婿で、美術専門の出版社スキラを創設し、同社長を務めた。1933〜39年シュルレアリスム系の美術・文芸雑誌「ミノトール」の編集兼発行人を務め、第二次世界大戦後は、マルローの「空想の美術館」を出版。色彩図版複製に新分野を開き、紙面での効果、調和を意図した複製方法はスキラ調の名を生み、「絵画の偉大な世紀」「現代の好み」などのシリーズが有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む