アンカラナ特別保護区(読み)アンカラナトクベツホゴク

デジタル大辞泉 「アンカラナ特別保護区」の意味・読み・例文・類語

アンカラナ‐とくべつほごく【アンカラナ特別保護区】

Réserve spéciale d'Ankarana》マダガスカル北部にある自然保護区。アンツィラナナ南東約110キロメートルに位置する。チンギとよばれる石灰岩台地が浸食されてできた剣先のような奇岩が連なるカルスト地形で知られ、鍾乳洞も多く存在する。カンムリキツネザル、サンフォードキツネザルをはじめ、10種以上のキツネザル生息

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む