アンジオジェニン(その他表記)angiogenin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アンジオジェニン」の意味・わかりやすい解説

アンジオジェニン
angiogenin

癌組織で血管形成を行なう蛋白質。 123個のアミノ酸で構成される分子量約1万 4000の蛋白質で,ハーバード大のバリーらによりヒト結腸癌細胞株から発見された。アンジオジェニンの働きを阻害することにより,癌組織への血液の供給を断つことができると考えられ,阻害剤研究が盛んに行なわれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android