アンディラバーン(その他表記)Andy Laverne

20世紀西洋人名事典 「アンディラバーン」の解説

アンディ ラバーン
Andy Laverne


1947.12.4 -
ピアノ奏者。
ニューヨーク生まれ。
6歳からジュリアード音楽院でピアノと作曲を学ぶが、ハイ・スクール時代「モンクス・ドリーム」を聴いてジャズにひかれ、1969年バークリー音楽院やニューイングランド・コンサバトリーへ通う。その後、ハービー・シュワルツやジェリー・バーガンジらと組んでクラブに出演する。’72年ウディ・ハーマン楽団に起用されて注目され、リー・コニッツやビル・ワトラスのバンドを経て、’77年スタン・ゲッツ4で活躍し、自己トリオでもレコーディングする。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む