アントニオデルフィーニ(その他表記)Antonio Delfini

20世紀西洋人名事典 「アントニオデルフィーニ」の解説

アントニオ デルフィーニ
Antonio Delfini


1908 - 1963
イタリア小説家
モデナ市出身。
20歳の時個人新聞を発行したため、発禁を受ける。地方都市の生活題材にし、優しさや空想の中に痛烈な皮肉を込めた作品を書く。パリで、アンドレ・ブルトンを知り、自動筆記を試みた事もある。著書には短編集「バスクの女」(1938年)や「バッティモンダの光」(’40年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む