アントニタピエス(その他表記)Antoni Tápies

20世紀西洋人名事典 「アントニタピエス」の解説

アントニ タピエス
Antoni Tápies


1923.12.13 -
スペイン画家
バルセロナ生まれ。
バルセロナ大学法学を学ぶ。コラージュから出発し、1948年ジュアン・ポンスらと前衛集団である「ダウ・アル・セット」を結成し、超現実主義で、魔術的な雰囲気絵画を書く。’50年パリに留学し、アンフォルメル絵画に触れる。世の中が、抽象主義へと流れていく中、悲劇的で寡黙な作品を作り上げる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む