アントニタピエス(その他表記)Antoni Tápies

20世紀西洋人名事典 「アントニタピエス」の解説

アントニ タピエス
Antoni Tápies


1923.12.13 -
スペイン画家
バルセロナ生まれ。
バルセロナ大学法学を学ぶ。コラージュから出発し、1948年ジュアン・ポンスらと前衛集団である「ダウ・アル・セット」を結成し、超現実主義で、魔術的な雰囲気絵画を書く。’50年パリに留学し、アンフォルメル絵画に触れる。世の中が、抽象主義へと流れていく中、悲劇的で寡黙な作品を作り上げる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む