アントニーゴームリー(英語表記)Antony Gormley

現代外国人名録2016 「アントニーゴームリー」の解説

アントニー ゴームリー
Antony Gormley

職業・肩書
彫刻

国籍
英国

生年月日
1950年8月30日

出生地
ロンドン

本名
Gormley,Antony Mark David

学歴
ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ(人類学)〔1971年〕卒,ゴールズスミス美術学校,スレード美術学校

勲章褒章
OBE勲章, KBE勲章

受賞
ターナー賞〔1994年〕,サウス・バンク賞(ビジュアル・アート部門)〔1999年〕,バンハード・ヘイリガー賞(彫刻部門)〔2007年〕,世界文化賞(彫刻部門,第25回)〔2013年〕

経歴
ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで考古学、人類学などを学んだ後、インドとスリランカに3年間滞在し、仏教を学ぶ。1981年から多数個展を開く。また「20世紀のイギリス彫刻展」「自由’82展」「近代絵画・彫刻の国際的概観展」「現代美術への視点―メタファーとシンボル展」「イギリスの現在展」など世界中のグループ展やベネチアビエンナーレ、ドクメンタ8にも出品、精力的に制作活動を続ける。’87年連作「フィールド」プロジェクトを開始。’92〜93年個展「アメリカン・フィールド」をメキシコ・米国・カナダ巡回。’96〜97年神奈川県立近代美術館他で回顧展「スティル・ムービング:ワークス 1975-1996」を開催。2003〜2004年中国及び日本で個展「アジアン・フィールド」を開催。2012〜2013年には、神奈川県立近代美術館葉山館で2体の人体像の屋外展示「TWO TIMES―ふたつの時間」を行う。彫刻の古典的主題「身体」に新たな解釈を吹き込み、自らの身体からかたどった彫刻で知られる。主な作品に「エッヂ」(1985年)、「MIND AND BODY」(’86年)、「天使の器Ⅱ」(’90年)、「INSTRUMENT」(’91年)、「アナザープレイス」(英国・リバプール近郊クロスビー・ビーチ,’97年)、「北の天使」(英国・ゲーツヘッド,’98年)など。2013年世界文化賞受賞を機に来日。ナイト爵位を叙せられる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android