アンドリューホワイト(その他表記)Andrew White

20世紀西洋人名事典 「アンドリューホワイト」の解説

アンドリュー ホワイト
Andrew White


1942.9.6 -
米国のジャズ奏者。
ワシントンDC生まれ。
学生時代から演奏活動を開始する。ハワード大学在学中の1961年クインテットを結成し、キャノンボール・アダレイに認められ、リバーサイドにレコーディングする。’64〜65年パリ音楽院に留学、その後、生地レコード会社を設立。’68〜’70年にはアメリカ・バレエ・シアターのオーボエ奏者を務める。’73年にウェザー・リポートの「スイート・ナイター」(CBS)に参加後、ジョン・コルトレーンの研究に専念し、自費出版でその成果をレコードで発表する。’80年にはエルビン・ジョーンズのグループのツアーに参加。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む