アーサーセリングス(その他表記)Arthur Sellings

20世紀西洋人名事典 「アーサーセリングス」の解説

アーサー セリングス
Arthur Sellings


1921 - 1966
英国作家
本名ロバート・A.レイ。
初期は類型的な短編発表、1960年代にはいると定期的に長編群を発表。初期の長編「静かなる語り手」(’62年)は超能力テーマとした良質の一編で、破滅後の世界を描いた「ジャンク・デイ」(’70年)は非凡な作品である。他に「Xの力」(’68年)などあるが、早すぎる突然の死により作家としての未来は閉ざされる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む