アーネスト・ワトソンバージェス(その他表記)Ernest Watson Burgess

20世紀西洋人名事典 の解説

アーネスト・ワトソン バージェス
Ernest Watson Burgess


1886 - 1966
米国社会学者。
元・シカゴ大学教授。
カナダ生まれ。
1916年シカゴ大学助教授を経て、’27年同教授。シカゴ学派の中心的存在として人間生態学都市社会学創設のため尽力。家族社会学でもその残した業績は大きい。著書にR E.パークとの共著「社会学の科学への序論」(’21年)やH J.ロックとの共著「家族―制度から友愛へ」(’45年)等がある。’34年アメリカ社会学会会長、’42年全国家族関係協議会会長等も務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む