アービング派(読み)アービングは(その他表記)Irvingites

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アービング派」の意味・わかりやすい解説

アービング派
アービングは
Irvingites

1832年スコットランドで組織された「カトリック使徒教会」の通称。 A. E.アービングの名にちなみ,その影響のもとに成立したが,アービング自身は創立者ではない。原始教会復元をはかり,使徒,預言者福音史家牧師から成る組織を設け,典礼はカトリック教会を模倣している。ヨーロッパとアメリカで伝道が行われ,特にプロシア貴族に受入れられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む