イスパノモレスク陶器(読み)イスパノモレスクとうき(英語表記)Hispano - Moresque ware

改訂新版 世界大百科事典 「イスパノモレスク陶器」の意味・わかりやすい解説

イスパノ・モレスク陶器 (イスパノモレスクとうき)
Hispano - Moresque ware

スペインの陶器。〈イスパニア・ムーア人の陶器〉の意。古くはスペインで焼かれたラスター彩陶器のみを指したが,今日では中世末期から近世末期にかけてこの国で焼かれた錫釉(しやくゆう)陶器全体を総称する。712年以降イベリア半島に住んだイスラム教徒は,この半島に錫釉のイスラム陶器を伝え,これが13世紀中ごろから南のアンダルシア地方のマラガコルドバセビリャ,少し遅れてグラナダあたりで模倣された。したがって初期のイスパノ・モレスク陶器の装飾や器形にはオリエントのレイ,カーシャーン,ニーシャープールラッカなどで製作された陶器と著しい類似が見られる。アラビア文字のクーフィー体を文様化した装飾のある,ラスター彩の〈アルハンブラの翼壺〉は,13~14世紀ごろの代表的作例である。15世紀に入ると,スペインにおける錫釉陶器の生産の中心は,半島東部バレンシア地方のマニセスパテルナ,北部のカタルニャ地方に移行した。とくにマニセスは15世紀から16世紀にかけてイスパノ・モレスク陶器生産の最大の窯場となり,ラスター彩とコバルトの青によるブドウ葉装飾の大きなアルバレロ(筒型の水差し)やスペイン,イタリアの王家紋章のある大皿など,優品の大多数がこの窯場で製作された。一方,マニセスのラスター彩に対して,パテルナでは主として白く化粧掛けした器に,緑・青・紫の顔料ゴシック四葉文や十字文,葡萄唐草,聖獣,魚,西洋婦人などの色絵陶器を製作した。17世紀にはスペインではイタリア・ルネサンスの影響を受けて多彩色絵の,いわゆるスパニッシュ・マジョリカ陶器(マヨリカ)が盛んに製作されたが,なかでも首都マドリードの西にあるタラベラ・デラ・レイナ窯,エル・ブエンタ・デル・アルゾビス窯は緑・黄・赤を用い草花小鳥や小動物を繊細な線と自由なタッチで描いた多彩色絵陶器の生産地として名声を博した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のイスパノモレスク陶器の言及

【イスラム美術】より

…(3)後期 14世紀から15世紀にかけて東方イスラム世界の陶器が低迷を続けている頃,イベリア半島のマラガ,アルメリア,ムルシア,バレンシア,パテルナ,マニセスなどでは,種々の陶器が盛んに焼かれた。このイスパノ・モレスク陶器の代表的なタイプは多彩ラスター釉陶器で,草花,鳥獣,文字,名家の紋章などが,主文を構成した。概して,文様は豪華で複雑になり,特に宮殿の装飾に使われたアンダルシア産の〈アルハンブラの壺〉は,その典型的なものである。…

【陶磁器】より

…オリエントで開花した銀・銅酸化の金属で絵付した美しいスズ釉陶器が,11~12世紀ころにマラガ,セビリャ,グラナダなどの南スペインに伝えられ,その技法はやがて同地方のスペイン人にも普及し,14世紀以降はバレンシアのマニセスやパテルナでも盛んに焼造された。イスパノ・モレスク陶器と呼ばれる金属的な輝きをもつこれらの陶器は,14世紀から15世紀初めスペインの東海上に浮かぶマリョルカ島を経由してイタリアに多量に輸出されたので,当時のイタリア人はこの島の名にちなんでこれらをマヨリカ(焼)と呼んだのである。 当時イタリアではルネサンスの人文主義が台頭し,イスパノ・モレスク陶器の技法を受け継いでファエンツァ,フィレンツェ,ウルビノ,グッビオなどの中部イタリアの各地でマヨリカ陶器が焼かれた。…

【マヨリカ】より

…中世末期からルネサンス期にかけてイタリア各地で製作されたスズ釉(ゆう)陶器の総称。その名称は中世末期にスペインからイタリアへラスター彩イスパノ・モレスク陶器を輸入する際,それらがマリョルカ島の商人を通じて送られてきたので,それらをイタリア語なまりでマヨリカ陶器と呼んだことに由来する。マジョリカはその英語読みである。…

【ラスター彩】より

…ここではカーシャーン,サーベなどを中心に12~13世紀に最盛期を迎え,18世紀まで命脈を保った。一方,スペインのアンダルシア地方やバレンシア(マニセス)では,13~14世紀から17世紀にかけて,いわゆる〈アルハンブラの翼壺〉に代表されるイスパノ・モレスク陶器が生まれた。装飾文様と器種(タイルを含む)は共に多様である。…

※「イスパノモレスク陶器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android