イバノボ岩窟教会群(読み)イバノボガンクツキョウカイグン

デジタル大辞泉 「イバノボ岩窟教会群」の意味・読み・例文・類語

イバノボ‐がんくつきょうかいぐん〔‐ガンクツケウクワイグン〕【イバノボ岩窟教会群】

Ivanovski skalni tsarkviИвановски скални църкви》ブルガリア北部の村イバノボにある聖堂修道院などの岩窟教会群。ルセの南約20キロメートル、ドナウ川の支流ルセンスキーロム川の両岸断崖をくりぬいてつくったもの。13世紀から14世紀にかけて描かれたフレスコ画は、東ヨーロッパにおける中世キリスト教美術の傑作として知られる。1979年に世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android