アダブ(英語表記)adab

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アダブ」の意味・わかりやすい解説

アダブ
adab

文学全般またはその一ジャンルを意味するアラビア語。イスラム時代以前から「古来しきたり」「良俗」などを意味する言葉として一般に用いられていたが,イスラムが興ってからは「教養の高い」「都会風に洗練された」状態をさすようになった。8世紀後半以後のアッバース朝初期になると,遊牧社会の粗野さに対して都会風の上品さ,洗練されたものごしなどをさす言葉になり,その頃から,古くからのアラビアの名詩や伝説,戦争物語,古人名言などについて精通したうえ,イランやインド,ギリシアなどの学問にも暗くないという深い教養が尊重されるようになった。そして,そのような教養を背景に,人間の本質,情熱などを,楽しく,かつ世俗的に描き出そうとする文学の一ジャンル,アダブが始った。それは8世紀のイブヌル・ムカッファーらを先駆とし,9世紀のジャーヒズらによって大成された。その後,アダブはもっと狭い意味に用いられるようになり,ある特定の職業をもつ者に必要な教養をさすようになって,『書記たちのアダブ』『法官たちのアダブ』『宰相たちのアダブ』などの書が現れた。また,特に技巧的な詩や散文,逸話集などを「アダブの類」と呼んだ時代もあった。ハリーリーの『マカーマ集』がアダブの典型とされたなどはその例である。現代ではアダブ (複数形アーダーブ ādāb) は広く「文学」をさす言葉として用いられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アダブ」の意味・わかりやすい解説

アダブ
あだぶ
adab

アラビア語で徳性や文学の意に用いられる。この語は歴史上さまざまな意味の変遷を経た。ジャーヒリーヤ時代には礼儀作法やよき徳性を表すのに用いられたが、ウマイヤ朝ではしだいに詩や散文など言語諸学へと意味領域が広がり始め、アッバース朝に入ると、よき人格を養うための知識とか諸学を基礎とする知識全般をさすようになった。

 9世紀以降になると、処世の知識、すなわち支配者ないしは支配者に仕える書記階級の教養となる知識をよぶようになり、哲学、論理学、天文学、化学、医学、歴史、詩歌などに関する広い知識をさすようになった。この時代に、イブヌル・ムカッファーによる『小アダブと大アダブ』や、イブン・クタイバによる『書記のアダブ』などの書物が著され、アラビア文学史上アダブ文学の名で知られる新しいジャンルが成立した。しかし、12世紀ごろになると、しだいにアダブは狭義の文学すなわち詩歌と散文、これに関係をもつ文法学、辞書学、韻律学、修辞学、文学評論などのみを示すようになった。現代では、文学のほか、文化、洗練されたマナー、美文などの意味にも用いられることがある。

池田 修]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のアダブの言及

【アラブ文学】より

…これはアブド・アルハミード・アルカーティブ‘Abd al‐Ḥamīd al‐Kātib(?‐750)によって確立された。彼の弟子イブン・アルムカッファーおよびジャーヒズを経てアラブ散文文学,アダブadab文学(アダブは,アラビア語で礼儀作法,教養を表す)は頂点に達する。
[アッバース朝時代]
 8世紀に入るとアラブ文学の中心地はイラクの都市に移った。…

【シュウービーヤ運動】より

…その担い手は,大部分がイラン系の新改宗者からなるカーティブ(書記)で,彼らはイスラム教徒の平等を説いたコーラン49章13節を拠り所とし,そこに記されたシュウーブ(民族,単数形はシャーブsha‘b)を自らの呼び名とした。彼らはアダブ文学作品の著者でもあり,それを武器としてアラブ文化に対する伝統的イラン文化の優越を主張した。イスラム研究者ギブはこの運動の本質を,当時のカーティブがイスラム帝国の政治・社会制度と価値観とを,彼らの理想としたササン朝のそれに置き換えようとしたものとみる。…

※「アダブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android