改訂新版 世界大百科事典 「ファールス」の意味・わかりやすい解説
ファールス
Fārs
イラン南部,フージスターンとイスファハーン,ケルマーン,ペルシア湾に接する地方。現在,イランの州の一つで面積約15万m2,人口439万(2005)。州都はシーラーズ。ほかにカーゼルーン,ファサー,ラールなどの町がある。前1000年代にアーリヤ系のペルシア人が来住,この地はパールサPārsaと呼ばれた。英語のペルシアはそのギリシア語形ペルシスPersisに由来する。アケメネス朝,ササン朝興隆の地で,ペルセポリス,ナクシ・ルスタム,パサルガダエ,フィルザバードなど古代の遺跡が多い。シーラーズを都としたブワイフ朝,ファールス・アター・ベク朝,ムザッファル朝,ザンド朝下で繁栄を享受した。カシュガーイー族,ハムセ族などの部族民が多く住む。比較的肥沃で,穀類,かんきつ類,綿花,テンサイなどを産する。ブワイフ朝下で971年にシーラーズの北方を流れるコル川に長さ120mの大堰堤(バンデ・アミール)が造られ,流域で新耕地開発が進んだ。
執筆者:岡﨑 正孝
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報