イランの反スカーフデモ

共同通信ニュース用語解説 「イランの反スカーフデモ」の解説

イランの反スカーフデモ

2022年9月13日、イランの首都テヘランでマフサ・アミニさん=当時(22)=が髪を隠すスカーフのかぶり方が不適切だとして服装を監視する風紀警察に拘束され、16日に死亡した。市民の間で警察の暴行疑惑が強まりデモ全土拡大。当局は徹底的に弾圧し、デモは沈静化した。人権団体によると、子どもを含む500人以上が殺害され、約2万人が逮捕された。死刑執行も相次いだ。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む