イリエスク(その他表記)Iliescu, Ion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イリエスク」の意味・わかりやすい解説

イリエスク
Iliescu, Ion

[生]1930.3.3. オルテニツァ
ルーマニアの政治家。大統領(在任 1990~96,2000~04)。ブカレスト工科大学でビジネスの学位を取得後,ロシアのモスクワ工学を学んだ。1953年ルーマニア共産党入党。1965年に共産党書記長に就任したニコラエ・チャウシェスク側近中の側近として大きな恩恵を受けた。1971年チャウシェスクの寵愛を失うと,すべての職務を剥奪されて遠隔地への配置転換を命ぜられ,1984年には中央委員会からも追放された。1989年12月26日,チャウシェスク体制の崩壊にともない救国戦線を率いて暫定評議会議長となった。1990年5月20日,50年ぶりの公開投票で大統領に選出され,1992年10月再選。イリエスク政権内には元共産党員が多く,貧困問題や民族対立問題解決のための経済・社会改革に弱腰で,1996年の大統領選挙で敗北した。しかし 2000年にルーマニア社会民主主義党党首として再び大統領選に立候補し,当選した。2期目ではルーマニアの北大西洋条約機構 NATO加盟を成功させ,ヨーロッパ連合 EU加盟実現に向けた話し合いを支持した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む