イワンカターエフ(その他表記)Ivan Ivanovich Kataev

20世紀西洋人名事典 「イワンカターエフ」の解説

イワン カターエフ
Ivan Ivanovich Kataev


1902 - 1939
ソ連小説家
モスクワ大学経済学部で学び、その後作家活動にはいる。インテリゲンチャ立場から建設期のソ連の現実を描いた。「ペレワール(峠)」グループの指導者の一人で、「詩人」(1928年)、「心」(同年)などの中編や、富農擁護の反革命的な作品として激しい論争を招いた短編「乳」(’30年)などが有名である。血の粛正犠牲となったが、’56年に名誉を回復された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む