デジタル大辞泉
「粛正」の意味・読み・例文・類語
しゅく‐せい【粛正】
[名](スル)厳しく取り締まって不正を除き去ること。「綱紀を粛正する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅく‐せい【粛正】
- 〘 名詞 〙
- ① きびしく取り締まって不正を取り除き、正しくすること。
- [初出の実例]「綱紀を粛正し風俗を匡励(きゃうれい)し」(出典:国民精神作興に関する詔書‐大正一二年(1923)一一月一〇日)
- ② ( 形動 ) つつしみ深く、正しいさま。〔新書‐道術〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「粛正」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 