インジウムリン半導体(読み)インジウムリンはんどうたい(その他表記)InP semiconductor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インジウムリン半導体」の意味・わかりやすい解説

インジウムリン半導体
インジウムリンはんどうたい
InP semiconductor

III族のインジウムとV族のリン共有結合した半導体。インジウムリンは,バンドギャップエネルギー 1.35eV (室温) ,融点 1055℃。この材料は1μm帯光伝送システム用光源である半導体レーザー,アバランシェ・フォトダイオードに使われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む