インダストリアル・ライト・アンド・マジック(読み)インダストリアルライトアンドマジック

百科事典マイペディア の解説

インダストリアル・ライト・アンド・マジック

1975年にジョージ・ルーカスが設立した映画の視覚効果制作プロダクション。ILMと略される。《スター・ウォーズ》(1977年)のSFX特撮)を担当。1995年までに14回ものアカデミー最優秀視覚効果賞を受賞するなど,世界最高の映画のビジュアル・イフェクト工房として名を馳せる。1990年代に入ってCGを積極的に導入。《ターミネーター2》(1991年),《ジュラシック・パーク》(1993年),《フォレスト・ガンプ》(1994年)など,リアルな三次元CG制作や高精度の実写合成で,映画界のみならずCG界をリードしている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む