インドの自動車市場

共同通信ニュース用語解説 「インドの自動車市場」の解説

インドの自動車市場

1人当たり国内総生産(GDP)が小さいなど購買力の問題に加え、道路インフラの整備が不十分で都市部に狭い道が多いため、伝統的に小型車がよく売れる。小型車に強みを持つマルチスズキがインド最大手。シェア5割維持を目標にしているが、近年人気のスポーツタイプ多目的車(SUV)の投入に出遅れ、2022年は達成できなかった。電気自動車(EV)の販売台数はまだごく一部だが、格安小型車「ナノ」で知られるインド大手タタ自動車が近年力を入れている。(ニューデリー共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む