インポ

精選版 日本国語大辞典 「インポ」の意味・読み・例文・類語

インポ

  1. 〘 名詞 〙インポテンツ」の略。
    1. [初出の実例]「生気のない皺だらけの彼のことを『インポ』と仇名をつけて」(出典:銀座八丁(1934)〈武田麟太郎〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「インポ」の読み・字形・画数・意味

補】いんぽ

父祖の功により補任される。〔続資治通鑑、宋紀〕(仁宗、慶暦三年)詔して補の法を(あらた)む。長子は年を限らず、餘子孫は年十五をぎ、弟姪は年二十をぐるときは、乃ちすることを得。

字通」の項目を見る


補】いんぽ

叙。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む