イヴリンリアー(その他表記)Evelyn Lear

20世紀西洋人名事典 「イヴリンリアー」の解説

イヴリン リアー
Evelyn Lear


1928.1.8 -
米国のソプラノ歌手。
ニューヨーク・ブルックリン生まれ。
ピアノホルンから声楽転向ジュリアード音楽院で学び、1955年ニューヨークの演奏会でデビュー、その後夫でバリトン歌手トマス・ステュアートとドイツ留学、ベルリン高等音楽院で研鑽を積み、’59年ロンドンで「四つの最後の歌」で注目を浴び、ベルリン市立歌劇場で「ナクソス島アリアドネ」の作曲家役で舞台デビュー、’67年メトロポリタン歌劇場にデビュー、世界各地で活躍し成功を収める。「サン・ドミンゴ島の婚約」の現代のオペラのソプラノを歌い定評があり、またリリック・ソプラノでも活躍。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む