ウァレンチニアヌス2世(読み)ウァレンチニアヌスにせい(その他表記)Valentinianus II; Flavius Valentinianus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウァレンチニアヌス2世」の意味・わかりやすい解説

ウァレンチニアヌス2世
ウァレンチニアヌスにせい
Valentinianus II; Flavius Valentinianus

[生]371. トレベリ?
[没]392.5.15. ウィンドボナ
ローマ皇帝 (在位 375~392) 。ウァレンチニアヌス1世の子。4歳で即位し,兄グラチアヌスと共治イタリアイリュリクムアフリカ統治マクシムス反乱 (383~388) でサロニカテオドシウス1世もとに逃れ,388年テオドシウスがマクシムスを倒したあと帝位を回復したが,宰相アルボガストの刺客に暗殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android