ウィクセル効果(読み)ウィクセルこうか(その他表記)Wicksell effect

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィクセル効果」の意味・わかりやすい解説

ウィクセル効果
ウィクセルこうか
Wicksell effect

資本財価値額の変化価格数量双方の変化によってもたらされる,という事実基礎にし,単なる価格の変化に基づく資本財価値額の変化を「ウィクセル価格効果」,数量の変化に基づくそれを「ウィクセルの実質効果」と呼ぶ。資本蓄積一部賃金増加に吸収され,その残余のみが生産力の増加となって現れるにすぎない,というスウェーデンの経済学者クヌート・ウィクセル指摘からこのような分類がなされるようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android