ウィリアム・アダムス

共同通信ニュース用語解説 「ウィリアム・アダムス」の解説

ウィリアム・アダムス

1564年英国生まれ。1600年オランダの商船リーフデ号で航海中に現在の大分県に漂着後、外交顧問として徳川家康に仕える。神奈川県三浦半島領地を与えられ、「三浦みうら按針あんじん」と呼ばれるようになった。家康死後影響力を失い、20年に長崎県平戸で死去した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む