ウィリアム・アダムス

共同通信ニュース用語解説 「ウィリアム・アダムス」の解説

ウィリアム・アダムス

1564年英国生まれ。1600年オランダの商船リーフデ号で航海中に現在の大分県に漂着後、外交顧問として徳川家康に仕える。神奈川県三浦半島領地を与えられ、「三浦みうら按針あんじん」と呼ばれるようになった。家康死後影響力を失い、20年に長崎県平戸で死去した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む